杖の選び方 | やまかわ薬局

メニュー

ブログ

2017年6月19日

杖の選び方

みなさんこんにちは!

今回は、杖の選び方についてみていきたいと思います。老人のイラスト「かわいいおじいさん」

 

杖は一般的に握りゴム先に分けられます。

握りは使用する人が手でつかむ場所で、形や材質には様々なものがあります。手の大きさは人によって異なるので、力を入れやすい適当な太さのものを選ぶことが必要です。握ったときに、親指と人差指が第一関節あたりで重なるものが力を入れやすいといわれています。また、柄との角度も大切で小指側のほうがやや高くなっているものが、自然に杖を足より前方につくことができます。

はまっすぐなもので、適当な重さがあるほうがつくときに安定します。1本のものや松葉杖のように2本に分かれているものもあります。

ゴム先は地面に接するところで、かかる力をしっかりと支えなければならないため、滑りにくいことが大切です。磨耗すると滑りやすくなるので、滑り止めの溝がなくなったり、片べりがひどくなったりしたら、早めに交換する必要があります。

杖が滑って転倒し、骨折することもあるので、常時使用前に点検することが大切です。

 

杖は身体の状態により使用するタイプが異なり、以下のようなものがあります。

数字 1 イラスト文字    ステッキ型杖 杖のイラスト1

杖として最も一般的な形で、体重をかけるよりも歩行のリズムをとるのに適しています。把手の形からU字杖、J字杖とも呼ばれ、軽度の片麻痺がある方などに向いています。

数字 2 イラスト文字    T字型杖 杖のイラスト2

ステッキ型杖より体重をかけやすいのが特徴で、今最も普及しているタイプの杖です。手首の力が利くよう把手と支柱に角度が付けてあります。握りは比較的まっすぐで、全体の形からT字型、L字型とも呼ばれています。

折りたたみが可能なタイプもあり、旅行などに行くときはコンパクトで便利ですが、両手が使えないと伸ばしたり縮めたりすることができないといった問題もあります。

数字 3 イラスト文字    ロフストランドクラッチ 杖をつく人のイラスト(肘当て付き・女性)

前腕固定型杖といい、杖の上部が握りの上まで伸びて、そこに前腕カフが付いていて腕を通して固定できるタイプです。握りと前腕の2点で体重を支えるので、腕の力も使えます。握力が十分にないときに有効です。下半身麻痺のある方、下肢に体重をかけられない骨折、捻挫、股関節症、下肢切断、片麻痺などの歩行補助に向いています。

 

数字 4 イラスト文字    プラットホームクラッチ(肘支持型杖)

リウマチ杖ともいいます。 杖の上端に横木を付け、その先端に縦に握りが取り付けてあります。握りを握った腕を横木の上の弾力性のあるパッドにのせ、マジックバンドで固定して前腕全体で体重を支えます。材質は軽金属製で、横木の高さや把手位置が調節できます。関節リウマチなど手指・手関節に強い負荷をかけられない場合や、手首や肘などに障害があり、自由にのばせない肘関節などに伸展制限のある関節炎の方などに向いています。

数字 5 イラスト文字    松葉杖 松葉杖のイラスト

普通は2本1組で使います。松葉型をした2本の支柱の上部より脇当てが、途中に握りがあります。もっとも重い荷重に耐えられる杖で、ロフストランドクラッチより安定性があります。 骨折などで片足に体重がかけられない場合や足の筋力が衰えた場合も、松葉杖を使えば歩行が可能になります。下半身麻痺、骨折、捻挫、股関節症、下肢切断などの障害のある方に向いています。

数字 6 イラスト文字    多脚型杖 四点杖のイラスト

1本杖よりも一層の安定を求めてつくられたものが多脚型杖です。把手は一つですが、脚が4本(1部は3本)に分かれています。着地面積が広く、安定度は高くなっています。体重をかけても倒れにくいので、立つ姿勢の悪い方の歩行訓練に適しています。脳卒中後遺症の片麻痺の初期歩行訓練などに多く使われ、比較的軽いので腕の力が弱くても使えます。高齢者の変形性股関節症、関節リウマチの方などにも向いています。

杖の長さを決めるには、次のような方法があります。杖をつく人のイラスト(お爺さん)

 

1) 自然な姿勢で立ち、腕の力を抜いて手を下げたときの床から手関節までの長さ

2) 利き手側のつま先から前へ約15cm、外側へ15cmの位置に杖をまっすぐ立て、グリッを握ったとき肘が約30度曲がる長さ

3) 床から大腿骨大転子までの長さ

 

3つの方法ともほぼ同じ長さになります。

また、腰や背が曲がったやや前傾姿勢の方には、そのままの姿勢で身長を測り2で割って3cmを足すと適当な長さといわれています。

腰の曲がったお婆さんのイラスト

杖を使って、歩く機能を補うことで、歩くのが楽になり、歩行距離を延ばすことや歩行速度を速めることができます。加齢や障害などによって、立つときや歩いているときのバランスが悪くなっていると感じたら、杖の利用を考えてみてはどうでしょうか。

やまかわ薬局でも、T字型杖や折りたたみが可能な杖などを中心に、2500円~様々な杖を取り揃えています。気になることがあれば、お気軽にお声掛けください♪

アジサイのイラスト(紫)

 

やまかわ薬局 HPはこちらから!

http://yamakawa-pharm.jp/

 

Page Top