みなさんこんにちは
はやいもので2月になりました
みなさん、は楽しまれましたか??
今年の恵方は西南西でした。
恵方の方角を向いて黙って太巻きを食べると
幸せが訪れるという言い伝えがありますね
伝統といえば(?)
アレルギーの人にはつらい
春の花粉症シーズンがやってきます
花粉の飛散は
今年は2月下旬から増えてくるそうです・・
アレルギー体質の人にはつらい時期ですが、早いうちから
対策をしていきましょう!!
花粉症対策について
1.マスク、メガネをする
花粉症対策としてマスクを使用されている方!!
マスクを使用することで、吸いこむ花粉の量を
約1/3に減らすことができるといわれています。
花粉が飛び始める前からマスクをする事で、
花粉症の発症を抑えることも期待できますよ。
また、目からの感染を抑えるために
メガネ
をかけるのも手です。

2.服に気を遣う!!

花粉を寄せ付けない ようにすることが
じつは、とても大切です。
一般にウールなどの素材は花粉が付着しやすく、
綿
や化学繊維などは

付着しにくいと言われています。
お出かけの際には 気を付けておしゃれをしてみては??
3.うがい習慣!
外出から帰ってまず行う花粉対策、
「うがい」
をして、

のどの花粉を洗い流しましょう。
のどに付着した花粉のせいで花粉症がひどくなる場合もあります。
予防をしておくのとしないのでは
花粉症の症状も変わってきます。
また、今まで花粉症でなかった人も
突然花粉症になることもあります。
健康のためにも
予防はしっかりしていきましょうね

↓やまかわ薬局のHPはこちら