昨日、やまかわ薬局 野田店で介護勉強会が行われました
日本製紙 クレシア株式会社から2名の方が来られおむつの選び方と使い方を学びました
3人に1人が尿漏れの経験があるといわれています。その中で、生理用品で代用している方も多いそうです。理由として、失禁用品は価格が高い、レジに持っていきにくい、といったものがあります。しかし、失禁用品と生理用品では、中身の素材が異なります。生理用品で代用していると、膀胱炎の発症の可能性を高めたり、かぶれの原因になってしまうので専用のものをお使いください。
おとな用紙おむつのポイント
★体型にあったサイズを選ぶ テープタイプはヒップサイズ、はくタイプはウエストサイズで表記されています。 メーカーによりサイズは異なっています。アルファベット(S,M,L)をあてにせず足回りや腰回りの大きさで選んでください。大きすぎると漏れることがあります。
★尿量にあったパットを選ぶ 使用される方の尿量を把握して、その方にあったパットを選んでください。
300cc:昼間など頻繁に交換できる際。一番よく使用されています 450cc:尿量が多い方 700~1000cc:夜間など交換の出来ない際に 1400cc:水様便が出ている方など
★立体ギャザーをしっかり立てる ギャザーは横漏れを防止するもので水をはじきます。ただ、水を吸収するのはギャザーの内側だけであり、外側は水をはじくので注意が必要です。
【ギャザーの立たせ方】 ①内側に指を入れ立たせる ②パッドを縦に半分に折り両端を重ねて引っ張る
緑の部分がギャザーです
★吸収体に尿道口を密着させる 吸収体を密着させることは漏れ防止だけでなく、歩行や寝返りもしやすくなります。
やまかわ薬局では、パッドタイプ、パンツタイプ、テープ止めタイプの 3タイプをご用意してあります
値段は460円〜2,580円(商品により異なります)
↓やまかわ薬局のHPはこちら