6月の栄養士勉強会 | やまかわ薬局

メニュー

ブログ

2013年6月25日

6月の栄養士勉強会

 

毎月行われている栄養士勉強会

今月は、6月17日に行われましたえんぴつ

 

今回の勉強内容

1)NASH(非アルコール性脂肪肝炎)の病態研究                本パンダ                 

2)低カロリーおやつの試食、弁当の献立案                        おからかりんとうトマトゼリー紅茶ゼリーレモンムース                               

3)ロールプレイング                                                                                     

 

この中から、におすすめ レシピ2つをご紹介!

 

レモンムース1個あたり 94kcal)

《 材 料 》 レモンムース

ゼラチン       1.5g

  卵黄         4.0g

  卵白          8.0g

  生クリーム        10g 

  レモン果汁       6g

   低脂肪乳     13ml

 

 

卵黄、砂糖を入れ、泡立て器で混ぜる。

牛乳を温め、少しずつ混ぜ、ゼラチン、レモンの皮とレモン汁を加える。

卵白、砂糖を入れメレンゲを作る。

生クリームを泡立てる。

②のボールを氷水にあて、混ぜながら冷やす。

 とろみがついたら、氷水からはずし、生クリーム、メレンゲを順に混ぜ合わせる。

 

 

ゼリー (モディファイ応相談です)紅茶ゼリー(1個あたり 20kcal)

紅茶     《 材 料 》   

低脂肪牛乳   150cc

紅茶      250cc

ラカントA    30g

ゼラチンA    6g

ラカントB    10g

ゼラチンB     2g

                               

 

ラカントAとゼラチンAを混ぜておく 。 

小鍋に紅茶【150cc】と牛乳を入れ火にかける。

 ②の鍋の沸騰直前に、ラカントAとゼラチンA を混ぜたものを振り入れ、

  よくかき混ぜ、火から下ろし、カップ8分目まで入れて固める。   

 100ccの紅茶を同様に温め、混ぜたラカントBとゼラチンBを入れてかき混ぜ、

  固まった③の上に入れて固める。                                

 

 

 

ほかのおやつのレシピも知りたいという方はコメントで知らせてください☆

もちろん店頭でもOK! お気軽に声をかけてくださいね    顔

 

 

やまかわ薬局HPは↓こちら

http://yamakawa-pharm.jp/

 

Page Top