サポーター各種ご案内 | やまかわ薬局

メニュー

ブログ

2020年9月9日

サポーター各種ご案内

みなさんこんにちは!

今年の暑い暑い夏もなんとか終わって、やっと過ごしやすい気温になってきましたね。

 

気温が下がってくると運動にも挑戦しやすくなってきます。

こんな状況下だからこそ、心身の健康のことを考えてもウォーキングや軽い運動などに挑戦してみるのは如何でしょうか?

しかし急に体を動かすと襲ってくる可能性があるのが関節への負担や痛み……

健康になるための運動で体調を崩したくないですよね。

 

 

そこでご案内したいのが

川本産業㈱

シルク繊維でやさしい肌触り

シルクサポーター

【特徴】

夏はさらっと快適、冬はやさしく保温してくれるので季節を問わずお使い頂けます。

サポーターで固定することでその箇所への負担を軽減したり、痛みを感じる場所への安心材料になります。

 

【種類】

やまかわ薬局では現在

ひざ用(M~LLサイズ:M→23~32cm、L→28~36cm、LL→34~42cm太もも兼用)

手首用(フリーサイズ:14~22cm)

足首用(フリーサイズ:18~35cm ふくらはぎ周り)

ひじ用(フリーサイズ:20~27cm 関節周り)

てのひら用(フリーサイズ:13cm~22cm)

各種取扱がございます。

《※すべて1枚入りで1100円》

 

【使用上の注意】

①捻挫、骨折、靭帯損傷、その他外傷の直後の方

②装着する部位に傷、はれもの、湿疹等の異常がある方

は使用しないでください。

・就寝時の着用はしないでください。

・使用後、うっ血やかぶれなどの異常を感じた場合は即座に使用を中止してください。

・乾燥機やアイロン、ドライクリーニングは避けてご使用ください。

サポーターの効果とは?

サポーターを着用することにより、関節をある程度安定させることができます。そうすることで関節への衝撃や負担を軽減させる効果があります。

 

ちなみに……

おススメの「軽い運動」

習慣的な運動は肥満の解消や生活習慣用の予防や改善につながります。

具体的には筋肉トレーニングやウォーキング、ラジオ体操やボウリング、ゴルフなどがあげられます。

一週間に合計60分程度が適度とされているので、毎日約10分弱続けると効果的です!

中でもすぐに始められるウォーキングをされている方も多いのではないでしょうか?

 

☆ウォーキングのやり方☆

正しい姿勢で、かかと、指の付け根、指が全て地面につくように歩くことが大切です。

また、少し早歩きくらいのスピードで、歩幅を大きくとって、腕をよく振って歩くことで効果的になります。

 

継続することが大事なので、距離等、無理のない範囲で歩きましょう!

 

 

 

涼しくなってきて、動きやすい季節になってきました。ソーシャルディスタンスを守れる簡単な運動と、身体を守る安心材料のサポーター、おすすめです!

 

↓やまかわ薬局 HPはこちらから!

http://yamakawa-pharm.j

Page Top