前回に引き続き介護保険についてみていこうと思います。
今回は介護保険のサービスについてです。
介護保険で利用できるサービスには、大きく分けると以下のようなものがあります。
・自宅で受けるサービス
・通所により受けるサービス
・短期入所により受けるサービス
・施設入所により受けるサービス
・福祉用具の購入補助や貸与
自宅で受けるサービス(訪問介護etc.)
可能な限り自宅で自立した生活が送れるように、ヘルパー等が自宅を訪問して、食事や排せつ、入浴等の介護を行うサービスです。その他、掃除や買い物等の生活支援もあります。
通所により受けるサービス(デイサービスetc.)
日帰りで施設に通い食事や入浴、日常生活上の介護や機能訓練を行うサービスです。
自宅にこもりがちな高齢者の引きこもりや孤立を防ぎ、また仕事で忙しい家族の介護負担の軽減にもなります。
短期入所により受けるサービス(ショートステイetc.)
短期的に施設へ入所し、日常生活の介護や機能訓練を受けながら施設での生活を送ることができるサービスです。在宅で介護にあたっている家族の身体的・精神的負担の軽減、また冠婚葬祭や旅行時等、自宅での介護が一時的に困難になった場合に預けることができます。
施設入所により受けるサービス(特別養護老人ホームetc.)
自宅での介護が困難な場合、施設へ入居して食事や排せつ、入浴などの日常生活の介護や健康管理を受けられます。
福祉用具の購入補助や貸与
車椅子、スロープ、介護ベッドなどのレンタルやバリアフリー化するための住宅改修費用の補助などがあります。
※要支援・要介護の介護度によって利用できるサービスの内容や限度日数、限度額上限が違ってきます。
これらの介護サービスの利用にあたっては、まずケアマネージャーがケアプランを作成します。
ケアプランとは、ご利用者様の状況や要望に基づいて「これからどのような生活が送りたいか」などの目標を設定し、その目標に向けて利用するサービスの種類や頻度を決めた計画書のことです。
ケアマネージャーとは、実務経験とともに介護に関する幅広い知識をもった専門家です。
最適なサービスが受けられるように介護が必要な人やその家族と介護サービスを提供する施設や事業者をつなぐ役割を担います。
↓やまかわ薬局のHPはこちら