ブログ | やまかわ薬局 - Part 9

メニュー

ブログ

2020年11月19日

骨粗鬆症

今日は、骨粗鬆症についてお話したいと思います。 骨粗鬆症とは、骨密度の低下などによって、骨が脆くなってしまう病気のことを言います。骨粗鬆症によって、背中や腰の骨が身体の重みでつぶされて圧迫骨折しやすくなり、これが腰や背中が曲がってしまう原因になります。そのほかにも、少しの衝撃で骨折しやすくなったり、骨折部位によっては寝たきりになることもあります。 原因 他の病気や薬の影響、食生活…

2020年11月18日

質の良い睡眠をとるために

みなさんこんにちは!   だんだんと肌寒くなってきましたが、よく眠れていますか? 睡眠には、体や心を休めて疲労を回復する効果があります。 質の良い睡眠は、生活習慣病にかかるリスクの低下や 免疫力の向上によって、感染症の予防にも繋がります。   今回は、質の良い睡眠をとるための栄養についてお話し致します ♪   …

2020年10月31日

食べ合わせの良い食材について

みなさんこんにちは!   食材には一緒に食べると効率よく栄養を摂れる組み合わせがあります。 今回は、そのような食べ合わせの良い食材をいくつかご紹介します。 豚肉+タマネギ・ニンニク 豚肉には新陳代謝の促進や疲労回復に役立つビタミンB1が多く含まれています。 しかし、ビタミンB1はストレスと感じると尿中に排泄されてしまいます。 タマ…

2020年10月27日

食欲の秋を美味しく、健康に!

みなさんこんにちは! 暑かった夏から一変、一気に秋らしい涼しい気候になりましたね。 秋といえば食欲の秋! 秋が旬な美味しい食べ物も店頭に並ぶようになり、 ついつい食べすぎてしまう方も多いのではないでしょうか? そこで、なぜ秋は食欲が増すのか?そしてその対策についてお話します。 気温の低下が関係している? 寒い環境の中にいると、脂肪を燃焼して体温を保…

2020年10月22日

逆流性食道炎

今回は、逆流性食道炎についてお話します。 最近、胸やけがする、胃酸が上がってきている感じ(酸っぱい感じ、のどの違和感等)がする、吐き気、げっぷがよく出るようになったという方はいませんか?これらの症状が出ている方は、逆流性食道炎の可能性があります。 食べ物の消化のために胃で分泌されている胃酸は、強い酸性であるので、胃の内部は胃酸にやられないように粘膜で覆われているので消化されない…

2020年10月1日

目の愛護デー

  10月10日は目の愛護デーです。 10月10日の10を右回転させると眉毛と目のように見えることから この日が目の愛護デーになりました。   目の愛護デーをきっかけに、 目を大切にすることについて考えてみましょう!     目を守る働きをする涙は、99%の水と、1%の脂からなっています。 最近の研究…

2020年9月9日

サポーター各種ご案内

みなさんこんにちは! 今年の暑い暑い夏もなんとか終わって、やっと過ごしやすい気温になってきましたね。   気温が下がってくると運動にも挑戦しやすくなってきます。 こんな状況下だからこそ、心身の健康のことを考えてもウォーキングや軽い運動などに挑戦してみるのは如何でしょうか? しかし急に体を動かすと襲ってくる可能性があるのが関節への負担や痛み…… 健康になるための運動で体調を崩し…

2020年8月18日

熱中症対策について

みなさんこんにちは!   最近は毎日暑い日が続いてますね。 今年は新型コロナウイルスにより夏でも多くの方がマスクを着けていると思いますが、マスクは熱がこもり、熱中症のリスクが高くなります。 そこで、熱中症の予防と対策についてご紹介します。     まず、熱中症の症状についてご紹介します。   めまいや顔のほてり 筋肉痛や筋肉のけいれん 体のだるさや吐き気 …

2020年8月11日

夏バテにおすすめドリンク

みなさんこんにちは! 梅雨も明け、暑い日が続いていますがみなさん夏バテになっていませんか? 暑くて元気が出ない日には、炭酸入りの飲み物を飲んでリフレッシュしたくなりますよね。   そんな時ご紹介したいのが、オロナミンCとファイブミニです! こちらの2つの商品は、清涼飲料水ですが様々な栄養素も入っているので、 美味しく元気にもなれて夏バテのシーズンにおすすめです!   …

2020年7月28日

毎日の食生活に果物を!

みなさんこんにちは。 果物の美味しい岡山県! スイカや桃など夏を感じられるくだものがスーパーでも並び始めましたね。 皆さんは毎日、果物を食べていますか? 果物はビタミンやミネラル、食物繊維など豊富に栄養素を含んでいるため、 さまざまな生活習慣病に対して予防効果が高いことが分かっています。 しかし、果物にはまだまだ嗜好品としての意識が強く、特に若い世代では 摂取量の不足が続いている…

2020年7月7日

アルコール消毒各種揃えています

皆さんこんにちは! 今回はやまかわ薬局にて現在販売中の消毒用アルコール製品各種についてお話させて頂きます。 (※在庫等は常に流動的です。詳細は随時各店へお問い合わせ頂けたら幸いです。)     ①泡タイプ=【ウエルフォーム】丸石製薬㈱ エタノールは83volで、泡で出てくるタイプです。 薄めずにそのままお使い頂けます。 乾いた手指に出して頂き、よくこすってくださ…

2020年6月29日

高尿酸血症

今回は、高尿酸血症についてのお話です。 高尿酸血症とは、血液中の尿酸値の濃度が7.0㎎/㎗を超えている状態のことを言います。また、体内の尿酸が過剰な状態が続き、関節などに尿酸の結晶が沈着して、激しい炎症や痛みを引き起こす病気を痛風といいます。ほかにも、尿酸値が高い状態が続くと、尿路結石、腎機能障害を引き起こす危険があります。 尿酸とは、体内で作られたり、飲食物から摂取されたプリン体と呼ばれ…

2020年6月16日

運動不足なこの時期に……お通じ改善【延寿丸】

みなさんこんにちは! 季節がすすんで暑くなってきましたが、相変わらず以前のように気軽に外出ができない日々が続きますね。 ご来局される患者様も運動不足だというお話をよくされています。   運動不足による体調不良は色々とありますが、 今回ご紹介したいのはお通じ問題! 実は「便秘」という症状には明確な定義やボーダーラインはないんです。 だいたいの目安として、「3日以上排便がない、…

2020年6月13日

あじの栄養について

みなさんこんにちは! 1年中スーパーで見かけるアジですが、旬は5~7月頃です。 今回は、今がまさに旬のアジについてご紹介します! 【アジの効能】 アジは身近な魚ですが、栄養がたっぷり含まれています!   生活習慣病の予防・改善 アジに含まれるDHA・EPAには、血液をサラサラにする効果があります。 血栓の形成を予防し、動脈硬化・脳梗塞・心筋梗塞などを予防する効果が…

2020年5月26日

フェイスシールド販売中です

みなさんこんにちは! コロナウィルスが猛威をふるって早半年…… みなさんそれぞれに色々な対策をされてきたと思います。   やまかわ薬局でも医療機関の一員として様々な工夫をしてきました。 その中のひとつがこちら! フェイスシールド 医療関係以外にも、百貨店の店員さんがつけていたり、大阪の方では子供たちに配布されたりと、今回の一件で防御策として取り上げられている商品です。 &…

2020年5月25日

栄養豊富な春キャベツ!

みなさんこんにちは! 少しずつ暖かくなってきて、春を感じられるようになってきましたね。 手洗い・うがい・消毒を常に心掛けて、感染対策をしっかりしていきましょう。     今回は、3月から6月頃にかけて、スーパーなどでよく見かけるようになる 春キャベツ についてご紹介します!   春キャベツは、秋に種を植えて春に収穫されるキャベツです。 小さめ…

2020年5月16日

不眠症について

今回は不眠症についてのお話です。 不眠症の原因には、ストレス、生活リズム、病気や怪我、薬の影響、寝室の環境的問題などの様々な原因があります。最近では、コロナウイルスやゴールデンウィークの影響で家にいる時間が増え、生活リズムが乱れたり、ストレスにより夜眠れなくなった方もいるかもしれません。   不眠症は症状によって以下の4つに分類されます。 ①入眠障害:寝つきが悪い、寝床に入って1…

2020年4月24日

第2世代抗ヒスタミン成分のお薬

みなさんこんにちは。 今回は花粉症対策の商品についてのご紹介です。     実は、日本人の約25%もの人が花粉症だといわれています。 くしゃみや鼻水、目のかゆみ、のどの違和感など、日常生活を送るうえでもツライ症状がある花粉症…… 花粉症といえば春先になるイメージが強いかもしれませんが、 ほぼ一年中症状に悩まされている方も多くいらっしゃいます。 やまかわ薬局では、…

2020年3月30日

やまかわ薬局おすすめ化粧品 第2弾

みなさんこんにちは!                              今回はおすすめしたい弊社取り扱い化粧品についてです。 今回はこちら! 「素肌由来」の敏感肌スキンケア BIODERMA(ビオデルマ) です。 「スキンケア」から「ヒューマンケア」まで。 をキャッチフレーズに展開しているメイドインフランスのメーカーです。 Biology + Dermatology     …

風邪予防に旬のいちご!

みなさんこんにちは! まだまだ寒い日々が続きますが、体調はいかがでしょうか? 手洗いうがいを心掛けて、しっかり風邪予防をしてくださいね。     今回は、風邪予防にぴったりの旬の食材「 いちご 」の栄養・効能についてご紹介します!     いちごは甘いというイメージが強いですが、実はカロリーは低めでビタミン類も豊富なことから、風邪予防や疲労回復…

2020年2月29日

花粉症について

今回は花粉症についてお話していきたいと思います。 花粉症とは目や鼻から入った花粉を体外に排除、または花粉の侵入を防ごうとしてくしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみなどの症状をきたすアレルギー性疾患の一つです。時期によって花粉症の原因となる花粉の種類は異なっています。 代表的な花粉 スギ花粉:主に2月から4月にかけて飛散する花粉。スギ花粉症は日本での患者数が最も多い花粉症です。 …

2020年1月27日

インフルエンザについて

インフルエンザのシーズンがやってきました。 インフルエンザとは、インフルエンザウイルスが喉や気管支、肺などで感染・増殖することによって発症する病気のことです。インフルエンザウイルスはA型、B型、C型に分けられ、この中でも人に流行起こすのはA型とB型と言われています。 主な感染経路は、感染者の咳やくしゃみを介して感染する飛沫感染です。感染後は約1~3日ぐら…

2020年1月22日

やまかわ薬局おすすめ化粧品 第1弾

みなさんこんにちは! 最近は寒い日々が続きますね。 2月は1年間で最も気温が下がる時期です。 更に、早い方は花粉症の症状が出始め、 季節の変わり目によって肌が敏感になっている方もいらっしゃいます。 今回は、乾燥して肌が揺らぎやすいこの季節にぴったりの商品を紹介致します。   素肌にやさしいおだやか処方のスキンケア AVEシリーズ についてです!   『AVE』は、無…

2020年1月21日

この冬はしょうがで!!

  みなさんこんにちは! 本年もやまかわ薬局をご愛好の程よろしくお願い申し上げます。   寒い日々が続きますが、皆さん体調を崩されてはいないでしょうか? 今回は身体の芯から温まりたい方におすすめ、  しょうが についてご紹介します。   「しょうが」というと冷え性に良い!というイメージではないでしょうか。 しょうがの効果は昔から有名で、中…

2019年12月24日

経口補水液とスポーツドリンクの違いについて

    みなさんこんにちは! すっかり冬本番となり、とても寒い日が続きますね。 今回はそんな乾燥時や、風邪等の身体がつらい時に摂取することが多い 経口補水液とスポーツドリンクについてお話しさせてください。   一言に経口補水液、スポーツドリンクといっても、 その成分や効果はメーカーさんや種類によって違いがさまざまあります。    …

2019年12月17日

かぼちゃの栄養と効能

こんにちは! 12月に入り、一段と寒くなりましたね。 暖かくして体調管理をより一層、心掛けていきましょう!!     12月といえば、冬至ですね! 冬至には、「ん」の付くものを食べると「運」が呼び込めるといわれています。 「ん」の付く食べ物には、だいこん、にんじん、れんこん、ぎんなん等さまざまあると思いますが、 今回は冬至の日によく食べられている「かぼちゃ(…

2019年11月30日

COPDについて

みなさん、「咳」や「たん」が続く、息切れがする・・・なんてことはありませんか? 風邪かな、歳のせいかな、と見過ごしがちですが、実は 「COPD」(慢性閉塞性肺疾患、または肺気腫)という肺の病気の可能性があります。   ~別名「タバコ病」~ 喫煙はがんや脳卒中などさまざまな病気を引き起こしますが、中でもCOPDは原因の90%以上が喫煙で、別名「タバコ病」とも呼ばれています。…

2019年11月27日

冬の寒さに!足の冷えない不思議な靴下

皆さんこんにちは! いよいよ冬本番といった気候ですね。 やまかわ薬局にいらっしゃる患者様もだんだんとお風邪をめした方が増えてきたように思います。 冬の風邪対策には、防寒も大切です。   そこで今回おすすめさせて頂きたい商品が、 『足の冷えない不思議なくつ下』です。   こちらの商品はあのカイロなどで有名な桐灰さんの商品です。 温かさの専門家ですね! 足の冷えない不思議…

2019年10月25日

目の乾き・疲れに!ソフトサンティア

みなさんこんにちは! 長く続いた暑さもやっと過ぎ去り、だんだんと冬の気配が近づいてきましたね。 冬に気をつけたいことといえば……「乾燥」です!   乾燥と言ったら肌のイメージが強いかと思いますが、 実は髪の毛や目なども冬は乾燥してしまいがちなんです。 そこで今回は、その中でも目の乾き、疲れにおすすめの商品をご紹介いたします!   ソフトサンティア &nbs…

2019年9月27日

防災の日

  みなさんこんにちは(=^・^=) 9月1日は防災の日でした。 1923年9月1日に発生し、大きな被害をもたらした「関東大震災」に由来しています。 全国各地で訓練が行われたり、普及・啓発の活動が行われていますよね。 地震や大雨、台風など日本のどこにいても大災害が発生し、日々の生活が一変する状況にあります。     みなさんは災害時の備え、できています…

1 8 9 10 22
Page Top